 カレンダー
 カレンダー  
				 カテゴリー
 カテゴリー  
				 フリーエリア
 フリーエリア  
				 最新CM
 最新CM  
				[09/07 管理者]
[09/05 まめ]
[07/02 管理者]
[07/01 まめ]
[06/10 管理者]
				
					 最新記事
 最新記事  
				 最新TB
 最新TB  
				 プロフィール
 プロフィール  
				 ブログ内検索
 ブログ内検索  
				 最古記事
 最古記事  
				 P R
 P R  
				 フリーエリア
 フリーエリア  
				×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						7月27日に、高屋幼稚園のおともだち100名が見学に来られました。
給食で食べているパンが、どのように作られているのか、興味しんしん。
話を聞きながら、作業場を真剣なまなざしで、見ておられました。
そして、質問タイム。
大きな声で質問をしてくれました。
「どうやってパンの形をつくるのですか?」
生地を丸めたり、折り曲げたりと実演すると、
目がまんまるに。
「どうしてパンは膨らむのですか?」
イーストを入れると膨らむのですよと話しながらイーストをお見せすると、
これなんだろうと不思議な顔。
「パンは一日何個作るのですか?」
一日1,000個くらいです。
100個の絵を10枚お友達に持ってもらい、みんなに見てもらうと、
驚いた顔。
他にも、たくさんの質問がありました。
おともだちの笑顔を見ると私も笑顔になりました。
ありがとう!!
また、来てくださいね。
				給食で食べているパンが、どのように作られているのか、興味しんしん。
話を聞きながら、作業場を真剣なまなざしで、見ておられました。
そして、質問タイム。
大きな声で質問をしてくれました。
「どうやってパンの形をつくるのですか?」
生地を丸めたり、折り曲げたりと実演すると、
目がまんまるに。
「どうしてパンは膨らむのですか?」
イーストを入れると膨らむのですよと話しながらイーストをお見せすると、
これなんだろうと不思議な顔。
「パンは一日何個作るのですか?」
一日1,000個くらいです。
100個の絵を10枚お友達に持ってもらい、みんなに見てもらうと、
驚いた顔。
他にも、たくさんの質問がありました。
おともだちの笑顔を見ると私も笑顔になりました。
ありがとう!!
また、来てくださいね。
PR
																								
					この記事にコメントする
				 
	